noteにて「窓 雑記|イヨイヨ、ヨイヨイ」始めました。


2015年

3月

20日

すっかりうっかりちゃっかり

おはようございます。

半育休中の店主1号です。

 

まずはじめに

今回のこのブログ、昨晩の3時半まで書いていた内容がすべてふっ飛んで、

新たに書いています。泣きそうになりましたが、泣いてもしょうがないので寝て今また書き始めています。

 

そして、

すっかりうっかりして、ちゃっかり今日で3周年です。

2012年3月20日春分の日に開店。

今日まで、ありがとうございます。

 

あけ/たて3周年イベント「開けたり閉めたりアニバーサリー!」が始まって、

あっという間に今週日曜日には最終日を迎えます。

みなさま、スイッチ展をはじめ、各イベントにご参加くださりありがとうございます。

スイッチ展については明日21日(土)までご覧頂けますので、ぜひお越しになった際には、投票をお願い致します!

 

さてさて。

ぼやっとしてる内にイベントが終わってしまう!と大慌て。

もはや今更感もありますが、今日はスイッチ展にご参加頂いている方のご紹介をしたいと思います。

なるべくしっかり書きたいと思いますが、消えたショックがまだ残っていてたくさんは書けそうもありませんが・・・すこしでもあけ/たてとの作家さんのなれそめみたいなものを知って頂けたらと思います。

 

※あいうえお順

作家名/作品名


○阿部龍一/おみやげ話(インスタレーション)

前回のブログですでにご紹介。こちらをご覧ください。今回の作品は、はじめにお話頂いていた通り、毎日毎日どこかで綴られたお手紙が届いて日々変わってゆきます。お便りと空気とおみやげ。この展示期間中に届いたお手紙は、その日のお手紙以外もご希望の方はお読み頂けます。お気軽にスタッフまでお声がけを◎

 

○ALISA/お花リース(リース、手芸)

雑貨スペースに、昨年の春頃お持ち込み頂いたのがきっかけで納品頂いている、手芸作家さん。
フェルト、かぎ編み、刺繍などで花やリボンをモチーフとしたヘアアクセサリーやネックレス、ピアスなどを作っています。カントリー調で女の子らしいアイテムはプレゼントにもよく選ばれています。

○内田さとみ/2014年ドローイングブック(ドローイング)

2013年3月に個展「In The Night Garden」を開催頂き、さとみさんの兄がわたしの夫。思いもよりませんでしたが、今では義姉妹です。色彩や様々な手法で描かれる抽象的な油絵は、空間を作り出し、感性を研ぎ澄ます力を与えてくれると思います。抽象画についてあれこれ語ったり、考えるよりは、かっこいいなとシンプルに感じるかどうかがわたしにとっては大事な感覚。去年までドイツへ留学、現在は江ノ島にあるギャラリーカフェ「GIGI」にて3.23まで個展を開催中(火水やすみ)。かっこいいのでぜひ!


○内村航/いつもみていた(織物、油絵)

あけたて開店以前からの知り合いで、武蔵野美術大学テキスタイル科を卒業。開店時にはギャラリーで使っているクッションを作ってくれました。クッションの納品もして頂いてます。彼の作品は一見するとわかりづらいけれど、作品をよーく見て(観察して)話を聞いてみると探究心の強さ、手間の掛かり具合に脱帽する、すばらしい作品を作り続けています。個展もコンスタントに開催をしています。今後の予定としては、浅草橋のギャラリー「Art Lab.AKIBA」での個展が決定。

 

○かわいたかよ/道標(銅版画)

2013年11月に個展「月影」を開催。当店のチラシ設置スペースにあった、月光荘のムーンライト展に応募され入賞されたことがきっかけで、当店との関わりも深くなっていったかわいさん。まだ面識のなかった頃に、月光荘経由で「あけたてさんでチラシをもらったという方が入賞されましたよ!」とのお知らせがあったときは、自分事のようにうれしく、すぐに銀座まで作品を観に出かけました。木の枝や影が銅版画の繊細な線で浮かび上がり、静かながらに物音のする絵本の挿絵のような世界を感じさせ、心を落ち着かせてくれます。今回出展頂いた作品は以前、店主一号も購入させて頂いた思い出深い作品です。

 

○キムラフユ/カメトハルヲ。(造形、フェルト)

キムラフユさんは「苔ノ森商店」として雑貨店にブローチなどを納品頂いています。出会いは、店主一号が渋谷の某レンタルボックスのお店へ遊びに行ったとき、一カ所ひと際目立って完成された世界を展開する箱がありました。これは・・・!と思い、置いてあった名刺を持ち帰って後日ご連絡をさせて頂き、快くお返事くださったのが始まりです。毎回納品時にはたくさんの品をお持ちくださり、出来はいつも丁寧でその上リーズナブルなお値段。

苔ノ森商店の世界の虜になっている方も数多くいらっしゃいます。

 

○くらはしまい/パツ子と 犬猫と 絵画。(ポストカード、ZINE)

2014年3月に個展「 は ん か く せ い 」を開催。「キモケン」というパフォーマンス集団の一員でもあり、あけたての関わるイベントに参加頂くこともたくさんありました。くらはしさんの描く、紙面でのみ存在するアンニュイでスレンダーな女の子は、ぼんやりして果敢なげで、ときにぼそりと強い毒を吐いて、誰かの日常にふいに現れてはカーテンの影に消えてしまう独特の存在感を持っています。他にも女体が連なる不気味でコケティッシュな作風は鮮烈な印象を与えます。雑貨スペースには見た人が思わず二度見するフリーダムきのこを納品頂いています。

 

○KOTOMI/My little old dog, A heart beat  at my feet

     「私の愛しい老犬、それは私の足元にある鼓動」(ガッシュ、絵)

2014年12月に個展「ennui」を開催。全体にグレーを帯びた色合いとと気だるそうな目をした人や動物がイラストと紙刺繍で描かれたその世界観は、フランスの映画や絵本の空気感を孕んでいるようで観る人を空想の世界に連れてゆきます。KOTOMIさんは六角橋にある古着屋「BananaCoutule」の店員さんでもあり、同じ六角橋店舗同士で展示の場所に選んで頂けたことが有り難く光栄でした。

 

○島真弓/ささやきびと(指人形、布刺繍)

2012年9月に個展「屋根裏部屋の人形たち」を開催。以前からのお知り合いでしたが、店主1号が面と向かってお話するようになったのは開店してから。無心でちくちくされ、魂のこもったような刺繍は、飾らないありのままで不器用すぎるほどの一生懸命さを感じる作品ばかり。「生きることは縫うこと」と言っても過言ではないほどの熱量を島さんの作品からはいつも感じます。あけ/たての布看板も島さんに作って頂いたもので、お陰で小さな入り口に目印ができました。

 

○たざきたかなり/ぬりえ(イラスト、インスタレーション)

2013年12月に個展「たざきたかなり大開墾展」を開催、2014年6月には山田将志さんとの二人展「絵からはじまるエトセトラ」を開催頂きました。実直な線と、モチーフをイラストでコラージュするポップアートをこよなく愛する好青年です。常に作品にユーモアと親しみを感じさせる彼の作品は、まさに人柄を映し出していると思います。今回も、ぬりえという誰もが参加しやすく、カラフルでポップなものになるであろう作品を出展しています。

 

○タムラフキコ/草の影(ガッシュ、絵)

紙もの作家ユニット「b-union」のおひとり。4人の作家さんが集まった「b-union」さんは、どこか懐かしい便箋や千代紙を納品頂いています。タムラさんは大胆な構図の草花や、ノスタルジーを感じる情景、ほどよい抜け感の定番柄をきれいな色合いで描かれていらっしゃる作家さんです。プロのイラストレーターでもいらっしゃり、実はあの表紙が、挿絵が、なんてことも。今回の作品もさすが、というような構図とモチーフでたしかな作品を観る事ができます。


○tsuki/チューリップ(水彩画)

雑貨スペースの「小さな箱店」に納品頂いているテラコッタ作家さん。tsukiさんにお持ち込み頂くまでテラコッタに馴染みのなかった店主一号でしたが、こんな使い方があるんだ!とテラコッタの用途の広さを知りました。テラコッタの教室も開くtsukiさんですが、今回は水彩画を出展。作家さんの様々な顔に驚かされるばかりです。

 

○ナガシマサチコ/パッケージ刺繍(刺繍模写)

 2014年5月「ナガシマサチコ刺繍展」を開催。精密な模写を刺繍で行い、絵と見紛うほどのクオリティは見る人を常に驚かせます。目のつけどころも面白く、企業ロゴやパッケージ、新聞や雑誌の人物写真など気になるとつい刺繍がしたくなるのだとか。再現する技術の高さだけでなく、使う刺繍糸の色合わせも絶妙。雑貨スペースには顔バッチとロゴ刺繍をプリントしたポストカードを納品頂いています。

 

○白桃/(アニメーション)

 2014年5月個展「今日もごはん おいしいねぇ」を開催。小さな男の子を想わせるやんちゃで無邪気な表情の

真っ白いおもちのような 白桃さん オリジナルマスコット“ちんちんくん”はあけ/たて界隈では有名キャラクター。個展では紙面と立体とそれだけでもゆるゆるのほほんとちんちんくんに癒されていたのですが、なんと今回の展示ではあのちんちんくんが動く姿を観られる・・・!知ってる人も知らない人も、観ればきっと癒されること間違いないと思います。

 

○ほりべみゆき/switch(オブジェ)

タムラさんと同じく「b-union」のおひとり。納品頂いている便箋などではデフォルメされた動物や黒電話、ラブレターなどのスタンプを使ったデザインがかわいい紙もの作家さん。そんなほりべさんですが、今回スイッチ展の為にご自身初の立体作品をご出展頂きました。その名も「switch」と、スイッチ展に寄せてきてくださった心意気がうれしいです。縛りのない公募展の面白さを、実感させて頂きました。

 

○みやべほの/記憶の記録(イラスト、ペン画)

あけ/たて開店当初に、はじめて持ち込みで納品頂いた記念すべき作家さんがみやべさんです。ボールペンとサインペンで下書きなしに描かれる丁寧な線はずっと変わらず、むしろそのこだわりはどんどん強くなっているように感じます。シールやぽち袋など、一枚一枚違う絵柄、みやべさんの描くキャラクターはほのぼのしてるだけではなく、ちょっといたずらっ子ぽかったり、どことなく不気味だったり。だけど誰もがくすりとしてしまう、老若男女に愛されている紙ものを作る作家さんです。今回の出展では、店主一号の姿も作品の中に描いてくださっていて感謝のひとことです。

 

○山田将志/女子高生たちとルンペン(水彩画)

 2014年6月にたざきたかなりさんと二人展「絵からはじまるエトセトラ」を開催。たざきくんをあけ/たてに繋げてくれた恩人でもあります。実際に歩いた町、見てきた風景、出会った人々を温かみのある線と水彩で描き上げ、力ある作品を描いています。去年から1年間通った専門学校をまもなく修了し、卒展を控えた彼の今回の作品は見た人をぎくりとさせる、センセーショナルな雰囲気を醸しています。

 

今回の出展者は17名。

言葉が足らずにいろいろと邪魔をしてしまうところもあるかもと心配もありますが・・・

もし作家さんで読んで自分はこうではない!と思う方がいたら、どうぞご指摘ください。

また、今回スイッチ展にご参加されなかった方であけ/たてと縁深い方も多くいらっしゃいます。

そんな皆様についても書きたいところですが、それはまたの機会に。追々。

 

本日入れてあと2日のスイッチ展。

どうぞご都合合いましたら、足をお運び頂きご投票ください!

またスイッチ展最終日の21日は、14時から17時まで「アニバーサリー!パーリー!!」も開きます。

軽食あり、ウクレレの生演奏あり(fromあけたてウクレレ部)、あけたての3年間を振り返るスライドショーあり◎予約不要でどなたでもご参加頂けます。

 

店主1号&2号揃って、お待ちしております!


2015年

3月

03日

パタパタしてます

こんばんは。

 

「春が忍び寄ってきているな、しめしめ。」と、

冬眠ならぬ育休中の店主1号です。

とはいえ、3周年イベントを目前に、実際色々やることがあってパタパタしてます。

今月はわたしと息子も日中のお店番をする予定になっています。

今のところ、毎週木曜日の13時〜16時のシフトです。

子連れ店主は果たして難なく接客できるのか・・・不安もありますが久しぶりの店番に心は躍ります。

ご都合あえばぜひ遊びにいらしてくださいませ!


さて、今日は「〜あけ/たて3周年〜開けたり閉めたりアニバーサリー!!」を控え、

あけ/たてのこと、関わりのあるおひとりの作家さんについて お話します。

 

 

まずはじめに、もうこのマークをご存知の方もいらっしゃるでしょうか?

これは、あけ/たてのシンボルマークです。

ついにできました。

このマークは昨年6月、

当店のギャラリーで個展「小さな展覧会 時々の草花」を開いた阿部龍一さんが、DMに描いたアイコンでした。


「勝手にあけ/たてのイメージで作りました」


纏う空気そのものも心地よく、近くにいるだけで気づくと深呼吸ができるようなマイナスイオン的存在の阿部さん。(少なくともわたしにとっては、笑)

元々は阿部さんのお友だちが個展を当店で開いたことから、繋がった作家さん。6月の個展は、わたしが産休に入る前だったこともあり一度あけ/たてで展示をして頂きたいという思いが叶ったものでした。

 

 

個展では、行く先で出会ったきれいなもの(宝物や思い出)が密でありながらゆったりと置かれて、ひとつひとつ、物から生まれた影すらも愛おしいような展示でした。

その後も、年賀状代わりに頂いた旅日記のようなお手紙も地図が描かれていて、巡った土地への愛を感じては空想に浸らせてくれたり、最近は鳥取に滞在し、地図を作る仕事をされていたと聞いて納得。

3月5日からのスイッチ展にも出展して頂きますが、そのコンセプトも「すこし離れたところから毎日送られてくる手紙」というロマンチックこの上ないものです。開催中、日替わりの手紙ととっておきのお土産を展示(販売)しています。


そんな阿部さんがさっと描いてきてくれたようなそのデザインは、わたしの中にあるあけ/たてのイメージにまさに合っていて、しかし自分では絶対に表現することのできないそれ以上のものでした。

しっくり来るというのはこういうことかと思ったのを覚えています。

 

たとえば当店で取り扱っている月光荘も“友呼ぶホルン”のマークを目にするだけで「あ!月光荘だ!」と知ってる人にとっては、なんだかうれしい気持ちを呼び起こします。

共通認識というか、わかる人にはわかる、というような。

ひとつシンボルを持っているというのは言葉をたくさん並べるよりも説得力があると、わたしは思います。

 

何が言いたいかと言うと、つまりわたしは開店当初から、ずーっとシンボルマークやアイコンに憧れがありました。

 

そして3周年。

わたしたちのあけ/たてにもシンボルマークができたことは心底うれしいです。

また、上の画像の判子は先日当店で個展を開いた羅久井ハナさんが手彫りしてくださったもの。

これでいろんなところにポンポン押せてしまいます。

あけ/たてを今日まで続けてきたから繋がることのできた作家さんがいて、さらに繋がってきれいな円が描かれていくような。

人の縁。

ずっと大切にしたいと思います。

 

このマークを見かけたときに、みなさまの心にもなんだかうれしい気持ちが生まれたらいいな〜

この小窓マークもあけ/たての顔として、これからよろしくお願い致します◎


そんなわけで、

このシンボルマークを使って、明後日(3月5日)からはじまる「〜あけ/たて3周年〜開けたり閉めたりアニバーサリー!!」の期間中にご来店者さまに配布する記念品を作りました◎

あえて、粗品感あるアイテムです。

「粗品」といえば・・・のアイツ。キングオブ粗品。

しかしながら、プリントではなく捺染なので色落ちすることなく中々よい品です。

おうちに幾つあっても困らない・・・はず!

ぜひ、お持ち帰り頂ければと思います。

 

また初日から、「スイッチ展」もはじまります。

スイッチ展では、あけ/たて所縁の作家さんたち十数名が参加しています。

観に来た方に「心のスイッチが入った作品」に1票を投じて頂き、最も得票の多かった方には【スイッチ賞(あけ/たてでの個展4日間開催してください券)】が贈られますので、ぜひとも投票へのご参加をお願いします。

 

今週末には3/7(土)内村イタル&ヒカガミ 弾き語りライブも開催が決まっています。

こちらは19時半開演、投げ銭制、予約優先となりますので気になった方はお早めにご予約くださいませ♪

翌日8(日)は羊毛フェルトのワークショップもあります。

詳細はこちらをご覧ください▷http://aketate.jimdo.com/あけ-たて三周年アニバーサリー/

 

 

今日はシンボルマークのこともあり、阿部龍一さんのご紹介をしましたが、

これから「開けたり閉めたりアニバーサリー!!」参加者みなさまの紹介をすこしずつでもしてゆきたいと思います。

よければまた覗いてください。

 

パタパタ〜

 

 

 

2015年

2月

12日

2015.3.21春分の日。3周年を迎えます

 

ご無沙汰しております。

 

育休中の店主1号です。

 

早いもので息子は6ヶ月。

まるまるとして表情豊かに、きゃっきゃと笑いときにびーびーと泣いて元気に育っています。

最近は時々あけたてに顔を出して、お茶をすすったり。笑

あけたても授乳やおむつ替えのできるスペースとしてだいぶ充実してきました◎

お子さま連れの方、どうぞご活用くださいね。

 

さて、今日は日頃あけ/たてをご贔屓頂いているみなさまにおしらせです。

店主2号なるわたしの母にお店を託してから7ヶ月が過ぎました。

お陰様で、当店「switch box あけ/たて」は

来たる3月20日に3周年という有難い節目を迎えることができます!

それに伴い、3月は

    

  ~あけ/たて3周年~

      開けたり

      閉めたり

     アニバーサリー!

 

と題したお祝いイベントを開催します!

 

お客様に感謝の気持ちを伝えるべく、

またあけ/たてを今後も愉快に続けてゆくべく、

只今準備を進めております。

今日はそのイベントの内容を決まっているだけ、おしらせ致します!

ぜひ、当店の3周年を一緒にお愉しみください◎

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

  〜あけ/たて3周年〜

     開けたり

     閉めたり

    アニバーサリー!

 

開催期間:3月5日(木)〜3月22日(日)13:00-18:00

 

 

 ✧期間中、ご来店者様へ記念品をお渡しします!

 

 

<期間中開催予定のイベント>

 

○スイッチ凸展:3月5日(木)〜3月21日(土)13:00-18:00(※月火水は定休日)

・この作品展は、この3年間にあけ/たてと関わりのある作家さんに出展頂きます。

・「心のスイッチが入った作品」を基準に観にきた方に投票をお願いします。

・得票の多かった作家さんにはスイッチ賞<2015年度内ギャラリー1週間分(4日間)無料で使用できますよ券の進呈>、あけ/たて店主1号&2号が選ぶあけ/たて賞<あけ/たての素敵アイテム進呈>をご用意しています。

・投票結果の発表は、3月22日(日)17時以降です。店内掲示、他SNSやHPにてお知らせ致します。

 

○内村イタル&ヒカガミ弾き語りライブ:3月7日(土)19時開場/19時半開演、投げ銭。

・当店ゆかりの弱冠20歳の歌うたい、内村イタルのソロと、宮下真吾(from.The Emmanuelle Sunflower)とのユニット「ヒカガミ」の二本立て!

 内村イタルのプロフィールとインタビュー▷http://www.cinra.net/interview/201411-uchimuraitaru

 

○ワークショップ「落語と絵本でまかせてちょんまげ!」:3月14日(土)14:30〜16:00、定員12名(要予約)、参加費 500円(3才未満無料)

○「あけ/たて落語の夕べ」:3月14日(土)19時開場/19時半開演、予約優先、木戸銭1500円、出演 入船亭扇里師匠/「扇里色」▷http://senri.daa.jp/

・この日(3/14)は、昼と夜とでお愉しみ!お昼は、夜のあけたて寄席にもご出演頂く噺家 入船亭扇里師匠と、妻であり絵本作家のきたがわめぐみさんのおしどり夫婦による夢のコラボワークショップです!大好評だった前回の様子(会場は杉田劇場)がこちら。きたがわめぐみさんのブログ「めぐにっき」より▷http://megunikki.meg.chu.jp/?day=20150118

落語に使われる仕草、絵本に出てくるおトイレさんを作ったり、

大きなお友だちも小さなお友だちも愉しいわくわくワークショップです!

 

○アニバーサリー!パーリー!!:3月21日(土)春分の日14:00-17:00、参加費500円、茶菓子付き

・当店あけ/たての3周年ということで、お客さんはもちろん、関わって頂いている方、どなたでもご参加頂けるパーティーを開きます!どうぞふるってご参加ください◎

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

他にも検討中のイベントありです!

あけ/たての3周年を、ぜひご一緒にお愉しみ頂ければうれしいです。

 

 

2014年

6月

30日

さんきゅうです。

お花をたくさん頂きました。
お花をたくさん頂きました。

こんにちは。

妊婦の店主一号です。

 

2年3ヶ月あけ/たてに立ち続けたわたしですが、

おととい6月28日(土)をもちまして、一旦あけ/たて最前線から退きました。

このブログ含めホームページの更新、作家さんとのやりとりや商品取引などは

これからも出来得る限り続けていきます。

しかしお店に立つ、というのはしばしおやすみです。

 

これからやっと、本格的に我が子を無事に迎えるための準備をします。

はじめてのこといっぱいの日々が待っていると想うと、

わくわくと同時に少し不安もありますが、今日までにたくさんの人に支えてもらっていると実感。

「またね〜」くらいの気持ちで産休&育休を頂くつもりでいたのであまり感傷的にならずにいましたが、

産休前最後ということでご来店してくれたお客様や友人にたくさんの言葉や贈り物でエールを頂いてやっぱりどうしたって2年3ヶ月のあけ/たての日々としばらく離れることは寂しいなあーとしみじみしてしまいました。

 

これまで決して楽ではなかったですが、今はこの場所が在ったから出会えて繋がれた人たちのことが浮かんできて、とっても誇らしい気持ちです。

 

子から親へ、というちょっと不思議な世代交代。

引き際が肝心、と一度は腹をくくったわたしでしたが、

今は引き継げるという状況を素直に喜んで目一杯頼るつもりでいます。

わたしだけではなく、あっこさんのあけ/たてがこれから徐々に色を増してゆくと思います。

 

どうぞ、7月10日(水)からの営業再開をお愉しみに!

これからもよろしくお願い致します。 

 

 

あけ/たて店内
あけ/たて店内

他にもさくらんぼやケーキを頂きました。

たくさんたくさんありがとうございます。

ひとつずつ、大事に噛み締めさせて頂きます。

 

では、また!

 

あけ/たて 店主一号

 

2014年

6月

02日

あと ひと月

今日で6月になりました。

 

日射しがすっかり真夏並みとなり、

すでにわたしは汗をかきつつ店内で過ごしています。

 

わたしが店頭に立つのは、6月いっぱい。

もうすぐで、しばらくあけ/たてから離れることになるんだなあ、と思うと

やっぱり淋しい気持ちがじわじわとなってきます。

 

来月からの新体制に向けて決めるべきことを少しずつ決めては、

確かめて皆様にお伝えしてゆこうと思います。

 

まず、

来月からの営業日と時間の変更をお知らせします。

今まで通りやっていくにはやはりなかなか難しいところがあり、

曜日、時間ともに短縮することになりました。

 

営業日は、木金土日の13:00〜18:00まで

定休日は、月火水の三日間を頂くことになります。

 

それに伴い、

貸しスペース利用料も変更となります。

*1日 4,000円

*4日間 15,000円

※GV展出展経験者は、合計金額より−1,000円

 

またイベントやワークショップ、集会などでお使いの方には、

今まで通り1h1,000円、3h2,800円という枠でご利用頂けます。

 

 

そして!!

産休前のサンキューセールということで。

今月中にご予約頂いた方に限り【9月以降の4日間利用を13,000円】でお貸出し致します!

来年のことを言うと鬼が笑うかもしれませんが

【9月以降】なので、来年もその先の予定まで大大大歓迎です。

ぜひご活用くださいませ◎

 

また数ヶ月後に復帰できることを願いつつ、

産休まではお店で皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。

 

 

どうぞ、これからも あけ/たて をよろしくお願い致します!

 

 

2014年

5月

02日

switch box あけ/たて の 3年目

2月ぶりの日記です。

日記を書くことが大仕事になるからいけないようです、

さららと書いてこその日記ですね。

 

 

季節はすっかり春になりました。

 

 

身の回りの変化が、多かれ少なかれどなたにでも起こっている時期ではないでしょうか。

 

 

そんな話をしている店主自身は、なんと7月の下旬に出産を控えています。

たくさんの変わってゆくこととその変わってゆくことが馴染んでくること、

そしてやっぱり変わってないものが見えてくること、

そんな日々を過ごしています。

 

遅ればせながら、当店は2014.3.20に2周年を迎えました。

現在、3年目を歩いている真っ只中です。

 

この3年目という年、そしてわたし自身の人生の転機にあたり、

今日まで長く考えて、相談を重ねてきました。

 

ここにやっと、7月からあけ/たてを一緒に作ってゆく もうひとりの店主 をご紹介します。

店主の実母 あっこさん です。

なんとなく気恥ずかしいのですが、今後のあけ/たては親子での経営・営業となります。

微笑ましいとしたいところです。笑

 

6月いっぱいまでは、わたしがお店に立っている日が多いですが、

7月は臨月となるのであっこさんに全面的にお任せすることにしました。

お店に立つことはしばらく出来ない日が続きますが、

今後も作家さんとのやりとりなど、出来得ることは継続して行っていきます。

 

いずれは赤子を引っさげて、お店に立つこともできるかもしれません。

 

ひとまず今は、我が子の誕生と成長を愉しみに、

あけ/たては頼もしい我が母に預けたいと思います。

 

 

どうぞ、今後とも switch box あけ/たて をよろしくお願い致します。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

5.10(土)に開催される店外イベント、

あけ/たて presents「 蛙始鳴 –かわずはじめてなく– 」は、

そんな二人で主催した初のイベントです。

 

あけ/たて、またそれぞれの店主がお世話になっている出店者、出演者を迎えて

< カフェ、短編映像、音と共鳴するパフォーマンスを愉しむ一日 >をぜひお愉しみください。

 

〔会場〕大倉山記念館 3F 第4集会室&ホール

   (東横線「大倉山駅」から坂を上がった徒歩10分弱の山の上。)

 

〔イベント内容〕

 

 

    ー昼は日向ぼっこをするように身を任せ、

       夜は暗がりの音の中を漂う…

五感に響く、心地良い空間へどうぞ遊びにいらしてくださいー

 
 

・cafe 第4集会室

 時間:14:00-18:00

 会場:大倉山記念館3F第4集会室

 入場料:無料

 出店:棗茶房(台湾茶)、つなぐ菓子店(焼き菓子)、Sαchi(ヘナタトゥー)、スーリール♪(ハンドリ   フレ)、結巳(セラピー占い)

  *いずれも500円で受けたり買ったりできるものばかり、ぜひ昼下がりからお愉しみください◎

 

・視聴覚室

 時間:14:00-17:00

 会場:大倉山記念館3Fホール

 入場料:無料、出入り自由。

 *自主制作や名作などなど短編を集めた40〜60分ほどの映像集を流します。

 

・ライブ「蛙、はじめて鳴く夜」

 時間:18:00開場18:30開演21:00閉演予定

 会場:大倉山記念館3Fホール

 入場料:1,000円

 出演:nana&treetop、オガタマノキ+池田遼、oikawakoichi(moondub)

 *静かなホール、暗がりの中を包む音の波。

  クリスタルボウルとシンギングボウルセッション、音遊びと空間とダンス、

  電子音楽と日常の中を漂う贅沢な時間を。

 

 

〔イベントに関するお問い合わせ、チケット予約はあけ/たてまで〕

 mail. aketate0320@gmail.com/tel. 0454021215

 

〔FBイベントページ〕随時、各出店者、出演者の紹介も行っています。ぜひご覧ください◎

 https://m.facebook.com/events/1474593316091723

 

 

 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【蛙始鳴-かわずはじめてなく-とは】

七十二候の一つ。二十四節気の立夏の初候にあたる。夏を告げる蛙たちが田圃で鳴きだす頃。

 

 

2014年

2月

02日

2月に入って

やっと新年のご挨拶、というのもどうかと思いますが、

ここは旧暦に従ってということでさらりとご挨拶申しあげます。

 

昨年は大変お世話になりました方も、まだこれからの方も。

どうぞ、今年もよろしくお願い致します。

 

 

さてさて、twitter、FBで更新しているからとホームページのブログが手付かずになっていました。

 今年はもうすこし一回の更新をスマートにして、

こまめにやってゆきたいものです。

 

昨年末から、貸しスペースをご利用頂く方も増え、嬉しい限りです。

また、市場(雑貨屋スペース)のほうも、レンタルスペースをはじめたこともあって、

新しい出品者の方との出会いがあり、活気づいているように感じる今日この頃です。

レンタルスペースは、「手づくりの品」にこだわらず、「個人の方が仕入れているこだわりの品」も出品対象となっています。

ひと月1,000円からと手軽に始められますので、気になっている方はぜひお問合せください。

 

また、貸しスペースは展示の方であれば火〜日の6日間が18,000円とギャラリーとしては使いやすい値段になっているのではないかと思います。

イベントでのご利用であれば、1h1,000円、3h2,800円、7h(1日)6,000円となります。

全て お茶出し程度 の 給湯設備利用費込み となっております。

 

それ以外にも、当日貸しスペースに空きがあれば、おひとり1h200円でオープンスペースとしてご利用頂いたりもしています♪

当店の蔵書をお好きにお読み頂いたり、

ミシン1h150円、コンセント1h100円の貸出もしています。

なにかをするでもなく、ぼーっとしにきてもいいですし、寝れるようなら昼寝をしても構いません。

カフェに入るような感覚で、カフェでできないことをしにいらしてください◎

 

 

さてさて、久しぶりの更新と思いきや宣伝ばかりになってしまいました。

 

今後のイベントについては、ある月の予定に載せさせて頂いております。

 

どれもおすすめの内容となっていますので、気になるのがあればいつでもご連絡ください。

 

 

風邪やインフルエンザが流行っています、

どうぞお身体をご自愛してよい日々をお過ごしください(^^)

 

 

 

2013年

7月

20日

LET'S VOTE!

おはようございます。

 

本日もわりとよい天気。

夏、エンジョイしてますでしょうか?

 

当店は今夜は、ヤミ市にて「世界の切手でつくるフリフリフリンジアクセサリー」、

世界でひとつの手づくりアクセサリーをお作り頂けるワークショップ夜店となっております。

まだまだこれから、夏本番。

夏のお洒落に、おひとつ500円でお作り頂けます。

お祭り気分で、ぜひ浮かれにきてください。

 

さてさて、

イベントもちょこちょこと決まっている今夏ですが

なんにしましても、

 

明日は参院選の開票日。

投票時間は明日の8:30〜20:00まで、となっていますが

ここのところ終了時間の繰り上げも多く見られます。

できるだけ早い時間に済ませて一日を過ごすのがおすすめです。

 

今回の選挙、とてもたのしんでいます。

その理由のひとつが「LET'S VOTE!YOKOHAMA 2013」という企画のおかげです。

この企画は、選挙で投票をし、投票証明書をもらって、それを参加店舗に持って行くと参加店舗のステッカーがもらえる!という企画です。

参加店舗は横浜、反町、白楽に居を構える 飲食店、雑貨屋 の5店舗。

当店もそのうちの、ひとつです。選んで頂けたことが光栄です。

きっと知らないお店も中にはあるかもしれません。これは、横浜のお店を知れるチャンスでもあります。

 

この試みを始めたのは、「meetsPEOPLE(横浜のライフスタイルを提案する情報発信サイト)」編集長の峰尾さん。

 

お話を頂いたのが1週間ほど前でしたが、素早く段取り良く、この企画のために動いていました。

その間も、彼は参院選立候補者の街頭演説へ行けるだけ行ったりと、

とてもフェアな視点で、選挙を語ってくれる姿勢にわたしは常に刺激をされています。

 

選挙について、わたしは今までも真剣に考えることはあっても、

どこか気持ちが沈んでいたり憂いが強く、今回もはじめのうちは「また選挙だ。。どうしよう・・・」

なんてどこか思っていたのですが、

人と話しをしてみて、話せる人が増え、そうすると人の考えがわかり、

次第に ひとつの考えに希望を持ち、気持ちが落ち着いてゆきました。

今現在、とてもおもしろく選挙のことを考えています。こんなに愉しんでいるのは初めてです。

 

今日まで、選挙についてどうしたらいいかわからないという方もいるかもしれません。

けれど興味を持つことができたなら、すこしずつ知ることができます。

参考までに、わかりやすいと思われるものを2つばかり、載せておきます。

ひとつは選挙うんぬんでなく、単純におもしろいなあ、という素材。

なんなら、こういう表現をする人も選挙に興味があるのか!と知れることが

うれしいことだったりもします。よろしければご参照ください。

http://ikinasaiyo-senkyo.com

http://coalitionagainstnukes.jp

 

「LET'S VOTE!YOKOHAMA 2013」。

選挙 というものがまさに 人 と 暮らし と 街 をつくる上で大切なことだ

と感じさせてくれるひとつの営みのような企画だと思います。

それはつまり、たのしむことからはじまる ということを意味しているのだと思います。

当店のステッカー自体がレアアイテムになりそうな予感もありますし、

できるだけ多くの方に手に入れてほしいです。

この際、ステッカーほしさに投票に行く!でも構いません。

(むしろ光栄です。笑)

気になる人に投票したら、ぜひ当店へも遊びに来てください。

引き換え期間は投票日の翌日22日〜28日までとなっています。

 

投票証明書 というものがあることすら、わたしは知らなかったので

わたしも「投票証明書ください!」と張り切って言い行くのがたのしみです。

 

どうぞ、みなさまよい投票を。

たのしみましょう。

 

 

 

 

 

2013年

7月

09日

扇風機がすきです。

おはようございます。

 

夏、はじまりましたね。

 

もう、春から、梅雨をあっというまに飛び抜けて 夏 。

 急に酷暑になったような気がします。

この時間はまだ涼しく、頭の回転も悪くない。。

キャンプにでも行きたいような早朝の空気です。

 

それにしても、

日記をサボりすぎていました。

ごめんなさい。

 

ひとつ、言い訳をさせて頂くとするならば、、

使っているパソコンにガタが相当に来ていて

文字を打つというだけのことに非常に難儀しています。

 

打つと打ったところから消えて言ったり、

ひどいときにはいいところまで打ったすべてが消えたり。。

さっさと新しいのにしたいのですがそうもいかずに

何度か日記を開いて書いては何回と繰り返しそんなことがあったので

その内に日記から疎遠となってしまいました。

(ケータイから編集できればいいのですが、、そういうページでもなく、、)

 

とはいえ、方法はあるのですからそれはわたしの 怠け癖 。

もうすこし熱心に取り組まないといけないなあ、、と思ってはいます。笑

 

 

 

さて、7月はイベントが三本。

近いところから挙げます。

 

◎7.14(日)「ヘナタトゥーワークショップ」

ヘナタトゥー(=メヘンディ)とは、ヘナという天然素材を使って肌にペイントし、染めるボディアートです。1、2週間はタトゥーのように肌に染まるので肌を露出する季節に手軽に愉しめます。

今回のワークショップでは、イベントなどにも出店されているヘナタトゥーアーティストの sαchiさん をお迎えし、ヘナタトゥーにつかうペーストの作り方から、モチーフを学び描くところまで行いますので、材料さえ揃えればご自宅で好きなときに、ヘナタトゥーを愉しめるようになりますよ〜。

二部制の13:00 〜 16:00 / 14:00 〜 17:30、両方あわせて定員は6名の予約優先制です。

一部二部と時間が重なるところがありますが、ひとりひとり見ていくことができるよう時間をずらしてのスタートとなっていますのでご安心ください。
この機会にぜひ、メヘンディアートをご体験ください!
まだ予約頂けますのでお気軽にお問い合わせを〜☆

 

◎7.20(土)「世界の切手でつくるフリフリフリンジアクセサリー」 in 六角橋商店街ドッキリヤミ市

言わずと知れた、我が商店街の目玉イベント、ドッキリヤミ市にて当店でミニワークショップの夜店を出店します!

内容は、当店に出品頂いている、紙モノ作家(マニア)の happ(w)rappさん による手づくりアクセサリーのミニワークショップです。

作家さんのコレクションである切手の中からお好きなものを選び、さらにそこに飾り付けのフリンジになる紙素材を組み合わせ・・・自分だけの個性的なアクセサリーができますよ〜。

しかもこの品、通常は作家さんが作ったもので1,050円にて販売していますが、今回は《ヤミ市プライス》ということで 500円 にて、ピアスやイヤリングの片耳分か、ネックレスがお作り頂けます!

場所は当店の店先にて、時間は20:30頃より!

お店も営業致しますので、ぜひぜひお祭り気分でふらりとお越しください♪

 

◎7.28(日)「 coco*machi salon 」

もうすでに開催5回目となる、ヘナ足湯+ヘッドマッサージ+αの一日限定サロンです。

セラピストはおなじみの 都内を中心に出張ヘナトリートメント、ボディケアをされている coco*さん。

暑い夏に足湯?と思う方もいるかもしれませんが、暑さが厳しくなるにつれて増えるのが冷房の効いた場所への出入り。そんな中で知らず知らずに、身体が冷やされたり、新陳代謝や免疫を下げている人が多いのが現代の街の暮らしです。

足湯は血行を促進し、デトックスにもなりますので、汗と一緒に身体に溜まっている色々を放出しちゃいましょう!

また、暑さでぼーっとしがちな 頭 も、ヘッドマッサージによる刺激を与えてリフレッシュ♪

その他にも、クリスタルボウルの生演奏による倍音効果をお楽しみ頂けたり、オラクルカードによる潜在意識へのアプローチ、マクロビスイーツで身体にうれしいおいしいものも知ることができたり、五感をフルに使って、さらには第六感を感じれるような内容となっています!

おひとり様、目安50分で 3,000 円 、ペア料金だと 5,000 円です。

12:00 〜 18:00 の予約優先制となりますので、ご希望のお時間がある方はお気軽にお問い合わせください^^

 

 

以上、今月の予定でした。

 

ここまでにも文字が何度となく消えたりして、3時間くらい経ってます。笑

今日は早起き(?)というか目が覚めて思い立って書いてみたらこんな時間。

ご近所のみなさんも起きてきた音がそこかしこで聴こえてきました。

時間がもったいない。。

 

他にも書きたいことが山盛りですが、本日はここまでと致します。

 

本日も暑い一日となりそうです。

水分補給など忘れずに、よい一日をお過ごしください。

 

 

今月もよろしくお願い致します!

 

 

 

 

2013年

4月

02日

春を迎えて

お久しぶりです。

大変恐縮ですが、ナマケモノの店主です。

 

毎日、快晴でうれしい今日このごろ。

重い腰をあげて、やっとこさ日記を開きました。

GWもしっかり三連休を頂き、充電満タンです。

といっても、遠出したり旅行に行ったりはしておらず。

ほぼ、大倉山記念館というGWの喧噪からすこし離れたところでひっそりと、

しかし賑やかに過ごしていました。

 

大倉山記念館にはもう23年通い続けています。つまり、2歳から。

というのも、わたしの親やその友達ではじめた公募展「GreenVibration作品展」を毎年1回やっているからです。

はじめは身内のその繋がりくらいの規模だったのが、

今は23年間続いていることもありその繋がりから繋がりへと枝葉のように分かれ、

毎年おなじみの顔もいれば、はじめましての方も数人いたり、

どんどんどんどん成長していっている作品展です。

わたしのように、小さな頃から一緒に成長した子らもスタッフとして動いていて

年に一度顔を合わせてはそれぞれの成長や変化を確認したり、

親世代の人達とも対等に話をしたりすることも増えたり、

とにかくわたしにとってはいろいろなことが愉しみな場所になっています。

一般の方も毎年観にきてくださる方や、お散歩でふらり、という方も多くとてもオープンでアットホームな雰囲気です。

また、作品展内のイベントも増え、ギャラリー展示のみならず、ホールを貸し切ってのパフォーマンスライブや、葉っぱと一杯のお茶を交換するカフェ、朗読会など、、

きっかけはスタッフが「おもしろそう!」と思ったことをとりあえずやってみて、それをすこしずつ改善しながら続けています。

ロケーションも、坂を登るのは少々体力がいりますが、緑の多い公園と記念館自体のスピリチュアル感に癒される最高のスポット。

開館日は曜日によりますが図書館も併設されているので、ゆっくり読書などをするのにもおすすめです。

ぜひお散歩やピクニックがてら足を運んでみてはいかがでしょうか?

ちなみに記念館には自販機以外に販売はないので、お昼などは買っていくか済ませていくのがよいです。

記念館へ行く坂の途中の「TOTSUZEN BAKERY」というパン屋さん、おいしいですよー。

 

今回は日記を怠けていたので、事後報告になってしまいましたが、

「GreenVibration作品展」気になる方はぜひ、来年をお楽しみに◎

 

 

と、ここまでで中々長くなってしまいましたが、

5月、これからのあけ/たてについておしらせを致します!

まず、あけ/たて、というよりはわたし個人のことですが

今週に引き続き、来週あたまの13(月)〜15(水)と三日間のおやすみを頂きます。

この間で、先月開催した「春のれん」の展示品、のれんを3.11に起きた東北の震災で被害を受けた宮城県・塩釜の仮設住宅へ届けにいってきます。

わたし自身、3.11以降、東北への想いをずっと心に抱いてはいたものの、

「被災地」と呼ばれる地に入ることは初めてです。

主催のかわばたさんやご協力頂いた皆様との縁があって今回実現しました。

この機会を大切に、作って頂いた皆様の気持ち「のれん」を届けてきます。

 

 

そして、イベントのお知らせです!

 

□18(土)開場20時/開演21時〜 「 小野一穂<闇市>ソロライブ 」

 六角橋ドッキリヤミ市 の中で、当店では弾き語りライブがあります!

 今回出演頂くのは、小野一穂さん。知らない方はぜひ調べてください!

 全国各地でライブをし、ソロ以外のバンドでも活動する、

 とーっても素敵なアーティストです。

 時折入るポエット、穏やかに見えて鋭く突き刺さる言葉のひとつひとつと、

 生活を紡いでいるようなメロディ。

 一穂さんの音楽を聴いていると、長く続く道をその都度

 愉しみながら歩いているような・・・そんな感覚になります。

 もちろん、瓶ビールをご用意してお待ちしておりますのでぜひ遊びにいらしてください。

 小さなスペースになりますので、床に座って肩を寄せ合い聴いて頂くような環境に

 なります。

 また予約は受け付けておりませんので、お早めのご来店をおすすめ致します。

 

□19(日)12:00ー19:00 「 coco*machi salon 」

  ヘナ足湯+ヘッドマッサージの一日限定サロンのロングコースを開催!

  倍音による音波振動を堪能するクリスタルボウルや

  潜在意識に働きかけるオラクルカード、

  まったりとマクロビスイーツをお召し上がり頂くティータイムなど、

  浄化効果たっぷり。

  ひと枠1時間3,000円、ペアであれば1時間5,000円とちょっぴりお得です。

    お持ち物は 足湯用のタオルを1枚。

  また膝まで捲れる格好でお越しください。

    予約優先となりますので、ご希望のお時間がある方はお電話0454021215まで。

  ヘナ足湯はそのあと長い間ぽかぽかを保ち、ヘッドマッサージは癒しと活性化を

  同時に行われたような、すっきりとした目覚めを体験できます。

  ぜひ、ご予約お待ちしております!

 

□24(金)13:00 – 19:00、25(土)12:00 – 17:30

 「 屋根裏部屋の人形達 3人展 」

  島まゆみ、すどうさとこ、ナガシマサチコ

  女性手芸家3人による人形たちが並びます。

    独特の世界観を持ち、作り手をそのまま表すかのような人形の世界。

  未知な方も多いのではないでしょうか?

    当店の雑貨屋併設ギャラリーだからこそ、ふらりと踏み入ることのできる不思議な世界へ、

  ぜひ覗きにきてください。

 

 

以上、 おしらせ でした!

 

お読み頂きありがとうございました!

気になるイベントや、わからないことがあればいつでもご連絡ください。

よろしくお願い致します。

 

2013年

3月

19日

2013年、春分の日

書かなければいけないこと、

書きたいことが沢山あるのですが、

ひとまず今夜は大事に部屋の片隅に置いておこうと思います。

 

と言うのも。

明日は、ついに3月20日(水)春分の日。

当店「switch box あけ/たて」の一周年となります。

 

なんとまあ、早いことか。

まだまだお店としては発展途上ですが、

1年やって来れたのは沢山の愛ある人たちのお陰です。

ほんとうに感謝の気持ちで、たくさんです。

 

 

そんな気持ちのほんのひとかけらですが、

ささやかながら「贈りもの」をご用意しました。

手前は試しに捺した色見本。店主のお気に入りの「まるげん」判子のモチーフです。
手前は試しに捺した色見本。店主のお気に入りの「まるげん」判子のモチーフです。

明日以降、在庫のある限りご来店頂いた方に一点、お渡し致します。

今回のこの「贈りもの」は、当店に品を出している「まるげん」さんが快く判子を貸してくださり、店主がひとつひとつ判子を捺させて頂いたコラボレーション的記念品です。

とてもシンプルな品ですが、他にはない、なにより愛情を込めた「あけ/たて」でしか手に入らない品になっています。

ぜひお手に取って、好きなようにお使い頂けたらうれしいです。

 

 

明日は特別な日であることは確かですが、

明日だけ、ではなく常に、を改めて念頭に置く為の一日だと思っています。

 

 

お立ち寄り頂けるみなさまには、

ぜひ気兼ねすることなく、ふらりと顔を覗きに来たよ!くらいなつもりで来て頂けたらうれしいです。

どうぞ、明日からまた、よろしくお願い致します。

 

よい出会い、よい別れ、よい季節、

よい一日を、お過ごしください!

 

 

 

 

2013年

1月

25日

このところのあけ/たて、2013年初の日記

ご無沙汰しております。

1月も下旬となり、やっと今年はじめての日記です。

 

まずはじめに。

昨年お世話になりました皆様、誠にありがとうございました。

今年は益々、愉しいことをたくさん企てて、多くの人と繋がってゆきたいと思っております。

どうぞ、今年も、もしくは今年から、よろしくお願い致します。

 

さて。

もうすでに2013年愉しくなりそうだなと思える出来事が起こっています。

ちゃんとご紹介できていませんでしたが、

ここで少し、このところのあけ/たての模様を書き記そうと思います。

 

          *

 

まずは13日(日)、劇団「赤いトマト」による人形劇の臨時公演が行われました。

福島在住のご夫婦がやっている「赤いトマト」。今回は「じっさまの言う通り」というお芝居でしたが、この話がなんともほのぼのとしていて、日本昔ばなしのような懐かしさのある愛らしい人形と、それを操るご夫婦の姿がとても快活で、観ていると自然と元気を貰えるようなお芝居でした。

またお芝居のあとの余興も盛りだくさん。「魔法の棒」がでてきたり、笛の演奏があったり、福島へと思いを馳せるような唄があったり。

集まったみなさまとも、すべてを共有して、とても温かい時間をすごすことができました。

ありがとうございました。^^*

在来種野菜のディナー。ベーグルはご近所の白楽ベーグルさんのもの。
在来種野菜のディナー。ベーグルはご近所の白楽ベーグルさんのもの。

         *

 

そして18日には「在来種野菜の会」の第2回を開催。

日本に昔からあるにも関わらず、現在では貴重になってしまった在来種野菜は限られた農家さんが丹精込めて作ってくれた日本の宝のようなものです。元々はわたしの姉が在来種野菜などに興味を持ち、取り寄せた野菜たち。姉から「そんな野菜を、ひとりでも多くのひとに食べてもらって、野菜本来のおいしさや有り難みを感じてほしい」という提案があり、企画しました。

色も実もどっしりと美しく、力強い野菜たちを今回はスープとすこし付け合わせにして頂きました。野菜そのものの旨味、甘みが強く、現代人として生きるわたしの舌をやさしく刺激してくれ、とても贅沢な気持ちがしました。こういった機会を与えてくれた姉にはほんとうに感謝。

また「食べもの」というのは、人を繋ぐのにとてもシンプルで強い力を持っているなと改めて実感しました。

参加者5名での愉しいディナーとなりました。
参加者5名での愉しいディナーとなりました。

現在取り寄せている野菜は2月まで配達が決まっているので、2月にもまた企画をしようと思っています。詳細は後日。ご興味のある方はぜひ、チェックしてくださいね。

 

        *

 

20日は12月から始まった月イチ開催の「ソラmaチッタ映画祭」第2回目でした。

この日は鎌仲ひとみ監督の「内部被ばくを生き抜く」。

3.11の原発事故以降、わたしたちと放射能の関係は急激に密接になり、

戸惑いの中で生きている人もたくさんいらっしゃいます。

一度、バラ撒かれてしまった放射能は、もう二度と同じ箱の中に収まってくれることはありません。そんな世界で、わたしたちがどのように生活と放射能と向き合ってゆくのか。

そういったことを現場に生きる人々や、専門家の声を交えながら考え伝う映画でした。

この「ソラmaチッタ映画祭」はドキュメンタリー映画を通して、そこに居る人々と共有・交流をし繋がる、ひとつのコミュニティ作りのきっかけを目的としています。

最後に任意で交流会を開いているのですが、そこではそれぞれが感じたことや思っていることをお茶を飲みながら話します。わたしはその場が映画の内容以上にとても大切だと思っていて、わたし自身は人前で話をしたり思いを伝えることが苦手ではあるのですが、それでもそこを通ってゆくことで、対等に誰かの言葉を聴くこともでき、また誰かの記憶として残ることはとても貴重だと思います。

来月は2月17日。「カンタ!ティモール」を上映予定ですが

こちらの映画はとても人気があり、もうすでに当初の予定分は満席になりました。

そのため、追加上映を同日の17時開場17時30分上映にて行います!まだ若干席に余裕がありますのでぜひお早めのご予約をお願い致します。

※ご予約・お問い合わせはソラmaチッタ映画祭HPよりお願い致します。

 

 

店主の作ったやきものです。巳年のための置物。
店主の作ったやきものです。巳年のための置物。

        *

 

最後に、11月より毎週水曜日に開催してきました「水曜やきものの会」。

早いもので来週の水曜が最終日となってしまいました。

毎週、やきものができるという中々レアな企画だったなあ、と思い返し

いろんな人の作る陶芸を見るのはとても面白かったです。

とくにわたしの知り合いなども来てくれたのですが、普段会話の中ではわからないその人の脳内や性格などが作品として目で見ることができたのはとてもうれしい体験でした。

またなにより今回、この企画を提案してくれ講師をしてくれた陶芸作家の名菜ちゃん(今村名菜子さん)と毎週水曜日16時〜19時の間、ゆるーくお客さんを待つその時間がなくなってしまうのはなんだか寂しいなあ、という気持ちです。

今までご参加頂いた方も、

気になっていたという方も、

来週が最後になってしまいますので、是非お時間を作ってお越し頂ければと思います。

 

尚、今村名菜子さんは3月には岐阜に引っ越しますが、当店での委託販売は続けてくれます。

いちファンとして、これから作られる作品が愉しみでしょうがありません。*^^*

 

         *

 

さて、そんなわけでこの1月にあったイペントなどを振り返りましたが、

こんな風に振り返るのが大変なほど、今年はイベントや展示などが入るようにしてゆきたいなあと思っています。

また、1月は今後の予定も新しく決まったことも多いので、そちらはまた改めて更新します。

 

 

どうぞ、今後ともあけ/たてをよろしくお願い致します。

 

 

2012年

12月

18日

これからのこと

さてはて。

 

選挙、終わりましたね。

しかしまだ終わってないことがたくさん、ありますね。

否、終わらせたくないことがたくさん、あります。

 

今回の選挙で、脱原発を訴える人の姿勢として改善すべきことなどもあったのではないかと気付くことができました。

私自身、勉強不足もありました。

これからに備えてもっと知ってゆくこと、リアルに繋がってゆくこと、そしてその伝え方。

ベストな形を見つけて、ベストを尽くしたいと思います。

これからの日本、どうなるの?というような不安も多くありますが、

とにもかくにも、前向きに笑顔で生きてゆけるよう、がんばってゆきたいと思いますし、

おなじように周りのみなさんにもそう生きて欲しいと切に願っています。

これからわたしたちは国民であるということをもっと意識して、強みとして、

相手が自民だろうが民主だろうが、政治家という人たちにわたしたちを無視できないよう関わってゆくことが必要なのだと思います。

 

さて話は変わって同日16日(日)、当店では「ソラmaチッタ映画祭」第1回開催しました!

おかげさまで大盛況。参加者人数は13名!

(定員が15人予定でしたが、13人で満員という印象で今後は13人を定員とさせて頂くかと思います。)

「ネコマチッタ物語」「シェーナウの想い」・・・どちらも脱原発をテーマとしています。今の日本と重ねてわかりやすく観る事ができますし、とても明るい内容で勇気を貰えます。おすすめです。両方合わせても80分の映画と気軽に観れる長さもうれしいですよ。

映画を観たあとには交流会も開き、お茶と白楽にあるcashikoyaさんの焼き菓子と、白楽ベーグルさんのベーグルを食べたり飲んだりしながら楽しく歓談。

みなさんはじめましてであるにも関わらず、やはり扱うテーマがテーマだけに、

開いてる人たちが集まっていて和やかな時間を過ごすことができました。

こうしてできるコミュニティというのを、根付かせて広めてゆくことがこれから本当に大切なことになるのだと思いました。

それにしても、便利な時代になったもので、はじめましての人同士でもその場でFacebookやtwitterですぐに繋がれて親しくもなることができる。

この現代人のツールは使い方次第でしょうが、頼もしいなあと改めて感じました。

さてさて!

「ソラmaチッタ映画祭」第2回は来年2013年1月20日(日)となります。

上映作品は鎌仲ひとみ監督の「内部被ばくを生き抜く」。

起こってしまった原発事故のあとに生きるわたしたち。内部被ばくの時代をどうやって生き抜いていくのか?専門家や福島に住む人々からのメッセージをドキュメンタリー映画として収録したものです。入場料は800円+1drinkです。

予約制となりますので、お早めのご予約を!

 

 

 

そしてもうひとつ、お知らせです!

緊急開催「ウチコレ」はじまります!

2012年12月17日(火)〜12月29日(土)12時〜19時

※今月のお店の定休日、不定休日は変わらずあります。トップページでご確認ください。

 

本日から今年いっぱいまで、「ある家の貯蔵品」の展示をします。

いわば、“家単位の個展”です。

ことのはじまりは、我が家(実家)での団らん中でギャラリースペースの活用法について話をしていたとき家族が「うちに飾ってある絵、けっこうあるからあけ/たてに飾ってみたら?」「ウチコレいいじゃん!」とあれよあれよと進み、今回の開催に至りました。

なので今回、「ウチコレ」(展示名は仮)第1回は「Iさん家の貯蔵品」です。

I家に飾られているアート作品があけ/たてに出張。I家に遊びに行ったことのある方はまた違う角度で作品をご覧頂けますし、ない方は知る、行くきっかけにして頂ければと思います。

ほんとうに思いつきで突拍子もない企画展ですが、

今後もあけ/たて企画として募集もしていこうと思っています。

コンセプトなどまた改めて揚げさせて頂くので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

 

 

また明日、19日(水)は毎週開催中「水曜やきものの会」も開催致します!

16時から19時まで(最終受付は18時過ぎ頃)、いつでもお待ちしております。

ぜひゆる〜りふら〜りとご参加ください。

ではでは。

報告、告知などで長文となりました。

今年の残りわずか、どうぞ大切にお過ごしください。

みなさまのご来店をお待ちしております!

 

2012年

12月

06日

来たる12月16日(日)・・・

12月に入り、今年もあと残り僅か・・・

毎年のことながら一年が終わるのは早いものです。

それにしても今季はクリスマス、年越しに加え、だいじなことがもうひとつ。

それは、選挙です。

ぜひ、多くの人が選挙に興味を持って一票を投じることを願っています。

わたし自身、何度か選挙には参加しているものの、

今まではとくに深い理由もなく一票を入れてきました。

3.11以降、知りたい情報は自分で調べてその中から信じれるものを自分で選ぶしかないという状況になり、わたしなりに知りたいことを調べ信じてきました。

その中で無知な自分を知ると同時にとくに強く感じたことは3.11、福島での原発事故はわたしたちの責任だったということです。

選挙での一票は、自分の責任になります。

それは同時に自分で道を選べるということです。

自分が生きていくために、自分を守るために、一票を大切にしたいとわたしは思っています。

 

ちなみにわたしの場合は、今回の選挙で気にかけている点はとにもかくにも脱原発・反TPP。

そして憲法改正も反対です。

増税も反対は反対ですが、日本をよくするためであればちゃんとした説明の下、適切に行って頂きたいと思います。

意見はさまざま。

噛み合わない人もいると思いますが、これは明るい戦。

お互いにへこたれず勝負してゆけたら、それが一番理想的なのではないでしょうか。

12月16日(日)投票日。

不安もあるけれど、わたしはたのしみにすることにしました。

個人がベストを尽くすしかないのだと思います。

 

           *

 

さて、話は変わってそんな中、企画のおしらせです。

選挙の投票日同日、12月16日(日)より2013年3月まで

<月イチ企画>隠れ家シネマ「ソラmaチッタ映画祭」を開催します!

 ※隠れ家シネマ「ソラmaチッタ映画祭」はソラmaチッタ事務局とあけ/たてによる共同企画です。

屋根裏の隠れ家のような雑貨屋「あけ/たて」の画廊スペースに現れる町の小さな映写室「隠れ家シネマ」。その中で「ソラmaチッタ事務局」が選ぶ真実を捉えたドキュメンタリー映画を上映。場を共有し、コミュニティ作りの場を作るきっかけにしたいと思います。

 

そんな記念すべき第1回の上映作品は、

脱原発をテーマとした二本立て。

「ネコマチッタ物語〜ゼブラさんからの手紙〜」「シェーナウの思い」です。

どちらも脱原発に興味のある方は、勇気の与えられる映画で興味深い内容だと思います。

また「ネコマチッタ物語」は木でできた人形を使ったアニメーションですので、お子様と一緒にいかがでしょうか?

ちなみにスペースに限りがあるので、念のため予約制とさせて頂いております。

余裕があれば当日も受付致しますが、来られる予定のある方はご予約頂くことをお勧め致します。

スケジュール、料金などの詳細、お問い合わせに関しましては

http://sora-ma-citta.jimdo.com/をご確認ください。

 

 

では、よい出会いのあることを、心よりお待ちしております!

12月16日をお忘れなく!

 

2012年

11月

28日

水曜やきものの会、はじまってます。

今村名菜子さん手作りの陶器用の陶器による判子です。これでいろいろな模様や印をつけれます。
今村名菜子さん手作りの陶器用の陶器による判子です。これでいろいろな模様や印をつけれます。

先週21日(水)より「水曜やきものの会」はじまっております!

 

本日16時から19時、第2回目もゆるりとお待ちしております。

 

手のひらサイズのやきものであれば、

アクセサリーにはじまり、箸置き、ペン置き、ペーパーウェイト、はにわやお地蔵さん、なんでもお好きなものをお作りください。

☆一日につき、1個目は1,500円。2個目以降は+500円となります。

⑴形成、色づけまでをお客様に手作り頂き、

⑵陶器作家の今村名菜子さんが持ち帰り焼成します。

⑶約2週間後に完成品を受け渡し致します。原則店頭受け渡し。やむを得ない事情がある場合はご相談ください。

 

お茶やみかんを食べながら、

ゆるりとお話しながら、

もくもくと創作に打ち込んでも◎。

どなたでも、いつでも、お気軽にお立ち寄りください。

 

また、余談ですが...

 

先日の17日(土)に行われた六角橋商店街「食べくら横丁」に便乗した企画、

「たべくら会食の回」改め「食べくら食堂」。

雨の中、思いつき企画ではあったものの数名で集まり、

なかなかの量の食べ物を会食風に食べ比べることができました!

サリサリカレー、nollacafeのベジカレーに手づくりブレッド、デラウェアジュース、ダージタンドールのカレーとモモ、太平楽のしゅうまい、Tsubomiのアイスクリーム、襄陽の茶卵、お店の名前を忘れてしまいましたが(すみません..)そばたこやき、ドイツソーセージ、スパイスチキンなど。どれもほんとうに美味しかったです。

サリサリカレーやnollacafeのカレーは以前も食べたことがあり、おいしいのは知っているのですがハーフサイズで楽しめる機会を見過ごすことができず、やっぱり買ってしまいました。

襄陽の茶卵は煮卵をお茶につけているというもので、初めての代物でしたがとてもおいしく頂きました。

すべてハーフサイズではあるものの、持ち寄ると種類も豊富ですこしずつ取り分けているうちにお腹が満たされ食べ終わる頃には満腹状態でした。

それにしても六角橋グルメ、まだまだ食べ尽せません。恐るべしです。

この便乗企画はまた「食べくら横丁」開催時には開催しようと思っています。

やり方については、もっと参加しやすくわかりやすい感じに改善してゆきたいなあと思っています。

また開催が決定しましたらご案内しますので、気になる方はぜひチェックしてくださいませ!

よろしくお願い致します。